わたしのバラの想い出は、幼稚園の遠足でお弁当を食べたバラ園の階段に植えられていた赤いバラです。今日も草ぶえの丘バラ園には沢山の子どもたちが先生に連れられて楽しんでいました。「ほら、沢山咲いてるよ~。」先生の声が聞こえる。「ホントだ~。」「こっちも。」沢山 ...
2024年06月
切れ味大事です!
暑くなるという予報がありましたが、雲が多く強い日差しは免れた木曜日でした だが、蒸し暑くて…みんなで無理しないよう声を掛け合いながらの一日でした まずはオールドローズ園のホワイト&ピンクコーナーで除草、お昼休憩の後は歴史コーナー、ポリアンサ系統のバラの間 ...
バックヤード
ローズフェスティバルが終わり一番花が一段落したガーデンはまた、いつもの静けさが戻って来ました。二番花の蕾がぐんぐん上がって来る中遅咲きのバラ達はやっと出番を迎えます。 ロサ・セティゲラさて、本日 ...
親子でバラ観察会④
ついに最終回! バラ園内の演奏会の予定はなく、遠くで雷が鳴り雲行きがあやしい、そのせいかバラを見に来る人は少ない静かなバラ園でした、観察会スタートの時間を過ぎても子どもさんの姿がなく「今日はだめかな」と思っていたら...突如として2人のアリスがやって来ました ...
ローズ・フェスティバルのフィナーレを飾るバラたち
「アーチの左右が飾られると、春から夏へと季節が移って行きますね。綺麗な沢山のバラを楽しませていただいて、本当にありがとうございます。」多くの来園者の方々から、ボランティアの皆さんに温かいお言葉をいただきました。私達からもお礼を言いたいですね😀私達の心に応 ...