佐倉草ぶえの丘バラ園 ボランティア日誌

バラ園ボランティアが、日々の活動や気付きを発信するブログです

2024年05月

5/26(日)多くの人でにぎわった草ぶえの丘バラ園第3回目の「親子でバラの観察会」が開かれました、この日の参加は5名、定員いっぱいになりました今回のメンバーは絵を描きたくてうずうずしてて、最初の解説のところはあまり耳に入っていないようでした・・まぁそんなこと ...

 水曜日、朝のテレビ情報番組でバラ園から生中継がありました! その影響で来園者がとても多かった、そしてキーワードは「杏仁豆腐のバラはどれですか?」こう質問される方や、普段は人が少なめのサンショウバラの周りでも「これよ〜」という声が。 過ごしやすい天気でバ ...

曇り空の日曜日今回の参加者は4年生と1年生の兄妹とお父さんでした お兄ちゃんの強い希望により参加を決めてくれました。この企画初の男子の参加です!バラの育種の話も興味を持って聞いてくれました、妹ちゃんも最初ははずかしそうにしてたけど後半は積極的にスケッチを ...

ローズフェスティバルは好天と休日があいまって、大勢いの来場者がいらっしゃいました!その中で私達ボランティアは、専門家を招いてのガイドツアーを受けさせていただきました😊インフォメーションから省三コーナーを経て、目からウロコの解説をしていただきました。皆さんお ...

待ちに待ったバラのトップシーズンが始まってます!5月12日〜6月2日の期間草ぶえの丘バラ園ではローズフェスティバルを開催中ぜひぜひ、沢山のバラの中から、推しのバラを見つけてみて下さいこちらは「羽衣」です肉厚なピンク色とくるくるの蕾が レトロな感じ⭐︎❇︎・ ❇︎ ...

曇り空の木曜日今期一番と言ってもいいのではないでしょうか とっても綺麗なバラ園でしたご来園の方も多くてにぎやか😊ローズフェスティバル期間中の日曜日は「親子でバラ観察会」がありますこの日参加してくれたのは5年生と3年生の女の子とそのご家族、小さな弟くんも一 ...

水曜日のバラ園入り口インフォメーションの様子ですあっという間に開花が進んでいました見に来た方も多く皆さん楽しんでいらっしゃいました。今日から交配班もスタートです!昼ごろはずいぶん気温が上がりました、これからは暑さ対策に気をつけましょう! ...

風が爽やかな木曜日草ぶえの丘バラ園では様々なバラが咲き始めましたとても良い香りの芳純鈴木省三コーナーで立派な姿を見せてくれていました😊この日はメインの園路、八重桜が散った後の掃き掃除から始まり、サンタマリアの谷とアジアのバラコーナーに分かれて除草などお客 ...

↑このページのトップヘ