佐倉草ぶえの丘バラ園 ボランティア日誌

バラ園ボランティアが、日々の活動や気付きを発信するブログです

2023年12月

青空のなかへ飛び交う真っ赤な冬のバラ🍒‌接ぎ木したあと、ずっとバックヤード班の皆さんが大切に大きく育てて来た苗は園内にデビュー‌大きなパーゴラも手作りして🛠「キレイ!!」私?誘引? あっははは 楽しい声が借景に木霊する‌新たに来園者の方々が喜んでいただく ...

4年ぶりにやっとこの日がやって来ました!普段は違う曜日にバラ園に来てるボランティアさんたちが集まり、一年の労をねぎらう日午前中はクリスマスリース作り🎄そして午後からは一品持ち寄りパーティー🎉バラ文化研究所理事長の挨拶があってから、乾杯〜!今年は立食形式なの ...

12月になっても、日中 暖かい日が続く 今年の冬。ポカポカにつられて黄色い蝶々がふわふわ。さて、今日の作業はスクリーンのバラの穴掘り寒肥えです。サンタマリアの谷と歴史のコーナーオールドローズガーデンの一部を行いました。スタッフさんが 株近くに機械で穴を掘りそれ ...

摘まれたバラたちは控室に吊るしてありました、とってもキレイです😊 今日はまたまた暖かくて、植え込みや寒肥えで汗をかいてしまいました 昼近くからは風が強まり、撒いてる骨粉やら油かすやらがブワッと舞って全身に浴びつつ、今日もよく動きました👍お疲れ様でした!ご ...

お日様が隠れてしまったのでとても寒い一日でした。が 寒肥の作業をしていると体がポカポカしてきます。バラ達もお布団を掛けてもらって暖かそうです。ふと気づくと赤バラがとても深い色になっていました。熱情クラモワジ・シュペリュール・クライミングスカイロケットエイ ...

復活します草ぶえの丘バラ園ボランティアのクリスマスパーティーです!コロナ禍で中止されていた一品持ち寄りパーティーが4年ぶりに開催されます!この間、新しいボランティアさんがたくさん増えて「どんな感じなんですか?」ってよく聞かれます、(参加した事のない皆さん同 ...

↑このページのトップヘ