佐倉草ぶえの丘バラ園 ボランティア日誌

バラ園ボランティアが、日々の活動や気付きを発信するブログです

2023年06月

快晴の木曜日気温はどんどん上がり、さすがの精鋭達も日陰を求めて右往左往、休憩をいっぱい取りながらオールドローズ園にて除草をしました。チガヤが生えるポイントでしたのでフォークの出番、グサッと差して深くにあるチガヤの根を取りやすくします。終わったところはこの ...

どんよりとした梅雨空。でも、 厳しい日差しがない分除草日和と言うのでしょうか…さて、本日の作業は昨日からの続き、サンタ・マリアの谷の除草です。❇︎・ ❇︎ ・❇︎ ・❇︎・ ❇︎谷に降りた途端みんなの悲鳴が…バラが雑草に飲まれてます!こうなると、逆に ヤル気が ...

コロコロ変わる天気予報結局ほとんど雨は降らなかった木曜日今日は涼しいからサンタマリアの谷で除草をしました、すっかり大きく育った雑草をバッサバッサと抜いてスッキリ😄見渡せばバラたちは二番花をキレイに咲かせていて華やかな園内でした。サンタマリアの谷の上の方に ...

梅雨入り間近の雨模様ガーデンボランティアの特権は雨の雫がしたたる景色を一人じめできること。ワタシ ここで咲いてるねさて、本日の作業は男女チームにわかれて男性チームは午前控室にてパンフレット畳み、雨の止んだ午後はバックヤード周囲の草払い作業でした。❇︎・ ❇ ...

ローズフェスティバルはいよいよ終盤意外にも晴れた木曜日でした。今日の作業も咲きから取りと掃除アジアの原種コーナーでは「天使の釣り竿」と呼ばれるディエラマが咲き出しました。ゆらゆらと風になびく姿が可愛いです。そして気づけばこのコーナーたくさんの草花が入り乱 ...

↑このページのトップヘ