佐倉草ぶえの丘バラ園 ボランティア日誌

バラ園ボランティアが、日々の活動や気付きを発信するブログです

2021年08月

 秋にも咲くバラの為の剪定作業が始まりました。最近ボランティア仲間になった方達は理事長より直々に講習を受けていました。 一方残りのメンバーはサンタマリアの谷にてバンバン切ってくださいってことで、いざ! 暑くて休み休みだけどガシガシ切ってなんかサッパリした ...

お盆にぐっと涼しくなったのが嘘のようにまたまた、猛暑日がやってきました。本日の作業はサンタマリアの谷の除草でした。                                             アンドレ・プリシェ谷の一番下は 空気が重く無風〜なので草を引きながら、皆さ ...

今日のバラ園。空の色が 綺麗です。少し秋めいて来たような。バラの実がキラキラしていました。今日は午前中、何回も休憩タイムを取りながらサンタマリアの谷の除草をしました。午後からはモッコウバラの日陰で差し入れの梨を頂きながら枯れている枝切りと除草をしました。皆 ...

ボランティアさんの控え室として使わせて頂いている部屋。そこに、各種の園芸本、雑誌、バラに関するイベントチラシ等、情報がたくさん置いてあります。そこに、無造作のようでさりげなく、ドライのアナベルが置いてありました。ちょっと雑然としていますが、とても上質なド ...

本当に厳しい暑さですね!あまりに暑い時は、除草作業は短時間。日陰の場所を選んでします。とても素敵な日陰です!モッコウバラの日陰♪井戸のある日陰♪谷を見下ろす日陰♪白いフロックスが見事です!皆さま、体調には充分 気を付けて暑い夏は、休憩しつつ、涼を楽しみまし ...

昨日も暑かった〜☀まずはバックヤードの水やり終わったら日陰で休憩〜😄その後は「歴史コーナー」のケンティフォリア系統のバラがあるところを除草少しやったら休憩〜😄また、少しがんばってはい、休憩〜😄休憩ポイントは木陰が一番💕これ一人じゃキツくて汗と一緒に涙もで ...

↑このページのトップヘ