昨日の大雨が嘘のように
すっきり晴れました。
良い天気〜♪

キレイな空気、キラキラ光る雫、
こんな日は
ひときわ美しいお花の表情!
DSC_2584~2

DSC_2578~2


今日は花壇の天地返しをしました。
11月初旬までは、こんな景色だったところ。
DSC_2512
宿根草を掘り上げて…
DSC_2587~2DSC_2590
ポットで冬越しする準備。
DSC_2591

ジニアなどの
一年草はドライにします。
DSC_2588~2
リヤカーに積まれたジニア、絵になるな~

近くで見ても、本当に素敵!!
DSC_2589~3


宿根草の掘り上げ後、
宿根フロックスを残して
天地返しをしました。
花壇の幅に数人が一列に並んで
スコップの先の長さひとつ分の深さを
グサッと差しては、土を前列に掘り上げ、
後退していくというやり方はイギリス式で、
ただし、
本場イギリスではスコップ2つ分の深さまで土を掘り上げするそうです。
その後、
牛ふん堆肥と苦土石灰を撒いて、終了。
DSC_2599~2

午後からは
先ほどのジニアなどをドライにする為に
干す作業。
DSC_2601~2
控え室にズラリと。
キレイなドライフラワーになぁれ♪

今日も楽しい作業でした❣❣

この投稿のトップ画像は
秋色な、コーネリア。

青空に映えますね!