バラ園までの道のり

プラタナスやイチョウは色づき

青い空の下  秋の色  秋の色

_15A2978


バラ園の中にも

_15A2971

大きなウワミズザクラが暖かな秋色に。

今日は この色を探してみましょう。

_15A2959

三日月の花壇にみつけました。

_15A2961

気温も暖かです。

_15A2968

今日はこの近くで芝生を移植する作業です。

_15A2915
アリスター・ステラ・グレー

芝をスコップで切って 剥がして
土の中にあるチガヤの根を取り除いて。。
_15A2907
クレピュスキュル

そんな作業をしてると

話題はバラ園を一から作った時の思い出話に。

_15A2957
サフラノ

バラを植えるための地面作りから始まって

あれも?   これも?  みんな手作り!

_15A2885
ロサ・ムルティフローラ・カタイエンシス

「大変だったよね~」
と言いながらも楽しそうで (´ ˘ `๑)

_15A2947
クレメンティーナ・カルボニエリ


バラ園が出来上がってからボランティアを始めた私には驚くお話ばかりです。


_15A2942

お昼を過ぎたお日様がバラ園を照らします。

_15A2890

今日はやっぱり この色に惹かれますね。

_15A2927

この子も そのようです ( ˶˙ᵕ˙˶ )

_15A2876

今日は 目も 耳も 暖かな一日でした。