今日も爽やかなバラ園日和

「今日はゆっくりバラを楽しみながら除草をしましょう」ということでしたが
そこはいつもの習慣で、雑草の多さに夢中で下を向いていることが多かった午前中。
お昼休みにはボランティアさんお手製の”ラムレーズンケーキ”やお土産の”月餅”なども食べておなかいっぱい😊
DSC_8248
午後はスタッフの方に解説していただきながら園内を一周しました、語りたいことはいっぱいあったと思うけど、45分を目処にやや駆け足気味に回ってくださいました。今日はボランティア体験の方が一人いらっしゃっいましたがこういう日に当たるとはラッキーな方です!(^^)
DSC_8249
一般の方向けには毎日11時から「バラ園の歩き方」というガイドをおこなっています、本日の希望者は1名でしたのでマンツーマンでご案内ができました、つたないガイドでしたが「バラが好き」「とくにこのバラ園が好き」という方だったので、お話していて私の方も楽しかったです。

寄せ植えや花壇の草花もきれいでした
DSC_8251
DSC_8257
歴史のコーナーの一角にはミモザやアカシアが並んでいる場所があります、四季咲きミモザにはふわふわの花が・・三角葉アカシアにはもう花芽がたくさん・・どれも成長が早い、大きくなった~
DSC_8260
そして今日とてもきれいだったのは「アリスタステラグレー」 秋の花が特にきれいで人気のバラです
DSC_8264
さて、お昼にいっぱい食べた分は消費できたかな?
今日もお疲れさまでした(^^)