前日とは打って変わってとても寒い「草ぶえの丘バラ園」
いつもの半分の人数でしたが皆元気です
園内には八重桜が見ごろでした

「世界の原種コーナー」と「歴史コーナー」を繋ぐパーゴラの下へ4種類のクレマチスを植えました
草取り、穴掘り、堆肥を混ぜて、クレマチスは2節ほどを埋める深植えに、そしてクレマチスの周りには真っ白な花が咲くオルレアを植えました。

こんな感じです

クレマチスとバラのコレボレーション!楽しみです♡
そして「インドの夢」にもいろいろ植えました、こちらは少し和の雰囲気を持つ花が集まっています
見上げれば「ウワミズザクラ」がフワフワのかわいい花を咲かせていました

バラたちはどんどん葉を繁らせています。スポンターネアに続き2番手3番手も咲き始めました
今日も感動をありがとう(^^)
いつもの半分の人数でしたが皆元気です
園内には八重桜が見ごろでした

「世界の原種コーナー」と「歴史コーナー」を繋ぐパーゴラの下へ4種類のクレマチスを植えました
草取り、穴掘り、堆肥を混ぜて、クレマチスは2節ほどを埋める深植えに、そしてクレマチスの周りには真っ白な花が咲くオルレアを植えました。

こんな感じです

クレマチスとバラのコレボレーション!楽しみです♡
そして「インドの夢」にもいろいろ植えました、こちらは少し和の雰囲気を持つ花が集まっています
見上げれば「ウワミズザクラ」がフワフワのかわいい花を咲かせていました

バラたちはどんどん葉を繁らせています。スポンターネアに続き2番手3番手も咲き始めました
今日も感動をありがとう(^^)